リフォームのリニューアル工房シンテックス(工務店):キッチン・外壁・瓦・屋根・耐震:千葉市・市原市

施工エリア

千葉市 中央区 緑区 若葉区
稲毛区 美浜区

市原市 袖ヶ浦市 木更津市

長柄町 長南町 大多喜町
千葉県全域

リフォーム,住宅リフォーム,費用,価格,外壁,屋根,瓦,棟,フェンス,耐震,キッチン,トイレ,エクステリア,

リフォームのリニューアル工房シンテックス(工務店):キッチン・外壁・瓦・屋根・耐震:千葉市・市原市 の トップページへ戻る
腐食・沈み込みを徹底補修
構造から見直して、心地よい住まいへ

リフォーム完了

<お客様のご要望>

住宅室内全体をリフォーム後に、賃貸物件として活用される予定だそうです。
リフォームの対象は、
1階:キッチン、和室、廊下、洗面所、浴室、廊下収納、トイレ
2階:4.5帖と6帖の和室
今回は、1階のキッチンと和室のリフォームです。


<施工ポイント>

各所メリハリをつけながら費用を抑え、きれいに仕上げました。
お客様は現場に頻繁にいらっしゃることが難しかったため、進捗状況のご報告やリフォーム内容のご確認は、主にメールで行いました。


<お客様の声>

つなげて広々とした空間にしたこと、箇所の仕上がりや細かい補修の対応へも大変お喜びでした。
お客様との意思疎通もしっかりできたため、工事後は大変お喜びでした。


施工前
施工中
施工後

このリフォームの他の施工例はこちら
市原市:中古住宅から賃貸向けにリフォーム メリハリ施工で再生



施工前

屋根と外壁は古さは感じられましたが、補修の必要はありませんでした。



流しなどリフォームの必要がない箇所は、ハウスクリーニングで対応しました。
キッチンは壁を撤去し、隣の和室とつなげます。


1階和室は、以下のリフォームを行います。
・窓際の床の落ち込みを確認し、補修
・シックイ壁にベニア板を貼り、クロス仕上げに
・畳を撤去し、フローリングに変更
・押入れを解体し、隣室のキッチンと一体化
リフォームは、押入れの解体と床の補修から着手します。



一部、荒床が腐食していたり、釘が錆びて浮いている箇所があったため、補修を行います。






施工中

まず、襖を取り外し、壁の解体を進めていきます。
キッチン側の壁も同様に解体します。


押入れの床も剥がし、開口しました。



掃き出し窓付近の床が沈み込んでいたため、荒床を取り外して原因を確認したところ、根太掛けを留めていた釘が錆びて外れていたことが判明しました。
ビスでしっかりと留め直しました。


腐食していた荒床は交換し、錆びた釘も打ち直して補修しました。
これにより、床の沈み込みは解消されました。



押入れ部分の根太は45㎝間隔と広かったため、すべて撤去。


新しい根太は30㎝間隔でしっかりと取り付けました。
さらに、キッチン側の床を補強するために、新たに根太掛けを設置し、根太の間に補強材も組み込みました。




その後、和室の床には12㎜のベニア板を張り、キッチンと床の高さを揃えて仕上げました。


次に、シックイ壁の上からベニア板を張っていきます。



換気扇は取り外し、外側からしっかりと塞ぎ、壁面にベニア板を施工しました。


床の間部分も丁寧にベニアを張り、美しく仕上げました。



エアコン取付用の穴やコンセントも位置を整えながらベニア板を施工し、全ての壁に張り終えました。



押入れだった天井部分には新たに野縁を組み、壁には胴縁を取り付け、天井・壁の下地も整いました。


キッチン側の壁も同様に施工が完了しています。




キッチンでは、冷蔵庫や食器棚を置く床が5.5㎜の薄いベニア板で沈み込みが大きかったため、12㎜のベニア板で張り直しました。
さらに、沈み込みが見られたもう一箇所も床を剥がし、根太補強を施して補修しました。



流し台の底板は腐食していましたが、構造には問題なく、ガス台も同様でした。


4㎜のベニア板を重ね張りしてきれいに仕上げました。
ガス台下も同様に補修しています。


和室側の開口部に開口枠と幅木を取り付け、キッチンと和室の木工事はすべて完了しました。
両室をつなげたことで、広々とした空間が生まれました。



内装工事では、キッチンの古いクロスを剥がし、新たにクロスを張る和室の壁・天井にパテ処理を行います。


床にもパテ処理を施し、乾燥後に新しいクロスを張ります。


和室とキッチンの床に、クッションフロアを施工します。



キッチンと和室がつながり、広い空間となりました。


最後に、流しは専用洗剤で落ちにくい汚れもきれいに洗浄し、換気扇もとてもきれいになりました。
キッチンと和室のリフォームが完了です。






施工後

1階は、キッチンと和室の2間をつなげたことで、広々とした開放的な空間になりました。
和室の床の間には、洋服が収納できるようパイプハンガーとカーテンレールを取り付け、使い勝手を高めています。


和室は、汚れてもお掃除しやすくなりました。


キッチンと和室がつながったことで、生活動線がスムーズになりました。


水回りはすぐに使用できる状態に整えてあります。





【リフォーム概要】
■所在地 :千葉県市原市
■施工箇所:1階キッチン、和室
■施工期間:約1ヶ月(他施工を含む)
■概略費用:200万円(他施工を含む)
右この施工例の詳細はこちらから代表ブログでチェック
お問合せ

千葉中央ビルダーネットのロゴ

千葉中央ビルダーネットはトステムフランチャイズチェーンの「藤野トーヨー住器」が運営する地域の優良工務店ネットワークです。

千葉中央ビルダーネットでは、地域でまじめにがんばる優良工務店の施工例や最新イベント情報を紹介しています。


提供:ホームページ制作SEO対策担当e売るしくみ研究所