リフォームのリニューアル工房シンテックス(工務店):キッチン・外壁・瓦・屋根・耐震:千葉市・市原市

施工エリア

千葉市 中央区 緑区 若葉区
稲毛区 美浜区

市原市 袖ヶ浦市 木更津市

長柄町 長南町 大多喜町
千葉県全域

リフォーム,住宅リフォーム,費用,価格,外壁,屋根,瓦,棟,フェンス,耐震,キッチン,トイレ,エクステリア,

リフォームのリニューアル工房シンテックス(工務店):キッチン・外壁・瓦・屋根・耐震:千葉市・市原市 の トップページへ戻る
エアコン設置で快適に
便器の交換、テラス屋根の補修は不具合解消

小工事NO.43アフター

小工事3件を行いました
エアコン設置
便器の交換
テラス屋根の補修



エアコン設置

【施工ポイント】
冷媒・ドレン配管用の壁穴あけは、構造を十分に確認しながら慎重に実施。


2階のお部屋にエアコンを新たに取り付けたいというご依頼をいただきました。
しかし、当該部屋にはエアコン専用のコンセントがなかったため、1階の分電盤から新たに専用回路を設け、2階まで電源配線を引く必要がありました。

分電盤は洗面所に設置されており、そこから浴室のユニットバス天井を経由して、2階のエアコン設置場所まで電源を配線しました。
分電盤には専用のブレーカーを取り付けて、安全に配線を接続しています。


2階のお部屋にはエアコン専用のコンセントも新設し、室内機の取付板を設置しました。


アコンの新規設置に伴い、冷媒管とドレン管を通すために外壁に穴を開ける作業が必要です。
壁には金属、モルタル、木材などの素材が使われていることがあり、筋交いや断熱材の有無などを事前にしっかり確認し、安全に穴あけ作業を進めました。



室内機を設置後は、屋外機と冷媒管・ドレン管を接続し、化粧カバーを取り付けて外観も整えました。
その後、室外機にてポンプによる真空引きを行い、冷媒を注入。


最終的に試運転を行って動作に問題がないことを確認し、工事完了となりました。

猛暑になる前にエアコンの設置ができて「これで夏も安心して過ごせます」とお喜びでした。


【リフォーム概要】
■所在地:千葉県市原市
■施工期間:1日
■概略費用:約15万円
右この施工例の詳細は、こちらから代表ブログでチェック




便器の交換

【施工ポイント】
タンク内部の部品交換も検討しましたが、便器本体の交換となりました。



お客様より「事務所のトイレの調子が悪いので見てほしい」とのご依頼をいただきました。
現地で状況を確認すると、タンクに水が溜まりにくくなっており、手洗いの水も出たり出なかったりと不安定な状態でした。

給水ホースに詰まりは見られませんでしたが、タンク内部には汚れが多く、井戸水を使用されていることから、不純物や砂の影響が原因と考えられました。

タンク内部の部品交換も検討しましたが、便器の製造年が古く、適合する部品が入手困難であったため、お客様とご相談のうえ、便器本体の交換をご提案しました。


まずは止水栓を閉めて、タンクと便器の取り外し作業から開始。
既存の接続配管も丁寧に取り外しました。


新しい便器を取り付けるにあたり、止水栓も新品に交換しました。


接続配管を設置し、便器の先端側に固定用の金具を取り付けます。



便器本体を所定の位置に固定。
続いてタンクと便座を順に取り付け、しっかりと固定していきました。




施工完了後には、水の流れや手洗い部分の動作、水漏れの有無を丁寧にチェック。
タンク・便器・給水ホースのいずれからも水漏れはなく、問題なくお使いいただける状態でお引渡しとなりました。

お客様は「これで安心して使用できます」とお喜びでした。



【リフォーム概要】
■所在地:千葉県市原市
■施工期間:1日
■概略費用:約15万円
右この施工例の詳細は、こちらから代表ブログでチェック




テラス屋根の補修

【施工ポイント】
屋根材を部分的に剥がして雨樋を清掃し、排水チェーンも新しい樹脂製に交換。
しっかり固定することで、強風対策も施しました。


お客様より、「2階のテラス屋根から雨漏りがあり、1階の屋根に雨水が落ちて大きな音がする。夜はその音が気になって眠れない」とのご相談をいただきました。
雨天時に眠れないのは大きなストレスになるため、対応することになりました。



現地で確認したところ、テラス屋根の排水は雨樋からチェーンを伝って下へ流れる仕組みになっていましたが、そのチェーンが劣化して途中で切れており、雨水が正常に流れていない状態でした。
また、屋根材(波板)を固定しているフックも古く、補修が必要と判断しました。
雨漏りの主な原因は以下の2点です。
・テラス屋根の雨樋に泥が詰まり、雨水が流れずにあふれてしまっていた
・雨樋からの排水用チェーンが切れていて、雨水が直接1階屋根へ落ちていた


屋根材を部分的に取り外し、雨樋内部を確認。
やはり泥が大量に詰まっており、これでは排水できない状態でした。
しっかりと泥を取り除き、雨樋を丁寧に清掃しました。


また、チェーンは触るだけで崩れるほど劣化していたため、すべて新しい樹脂製のチェーンに交換しました。


新しいチェーンは1階の雨樋まで垂らし、集水器にしっかり収まるように調整。
さらに、強風でチェーンが外れないよう、手すりの上下2か所にバンドでしっかりと固定しました。



雨樋の掃除が終わった後、新しいフックで波板を固定し、屋根材を元に戻してリフォーム完了です。



リフォーム後、お客様は「これで安心して夜眠ることができます」とお喜びでした。


【リフォーム概要】
■所在地:千葉県市原市
■施工期間:1日
■概略費用:約3万円
右この施工例の詳細は、こちらから代表ブログでチェック
お問合せ

千葉中央ビルダーネットのロゴ

千葉中央ビルダーネットはトステムフランチャイズチェーンの「藤野トーヨー住器」が運営する地域の優良工務店ネットワークです。

千葉中央ビルダーネットでは、地域でまじめにがんばる優良工務店の施工例や最新イベント情報を紹介しています。


提供:ホームページ制作SEO対策担当e売るしくみ研究所