リフォームのリニューアル工房シンテックス(工務店):キッチン・外壁・瓦・屋根・耐震:千葉市・市原市

施工エリア

千葉市 中央区 緑区 若葉区
稲毛区 美浜区

市原市 袖ヶ浦市 木更津市

長柄町 長南町 大多喜町
千葉県全域

リフォーム,住宅リフォーム,費用,価格,外壁,屋根,瓦,棟,フェンス,耐震,キッチン,トイレ,エクステリア,

リフォームのリニューアル工房シンテックス(工務店):キッチン・外壁・瓦・屋根・耐震:千葉市・市原市 の トップページへ戻る
植木や生け垣を新しいフェンスに取り替え
ポストと表札を新しく


完成した道路沿いフェンスの様子

お客様のご要望

生け垣は敷地の区切りや目隠し・防火・防風・地域の景観などのメリットもありますが、維持するための手入れがとても大変です。
また落ち葉、害虫でのご近所トラブルや空き巣が隠れることができることなどのデメリットもあります。

今回のお客様は総合的に考え、植木や生け垣を取り除いた後、新しいフェンスで明るい雰囲気にしたいとご要望がございました。
また、フェンスの工事と合わせて、ポストや表札、門扉のハンドル部分も取り替えたいとのことで、施工させていただきました。

工事の流れ
リフォーム前の生け垣
庭の生け垣を撤去
門扉前の植木と残りの生け垣を撤去
土留めと基礎ブロック
フェンス柱立て
ポストと表札取替
門扉ハンドル取替
リフォーム工事完了



リフォーム前の生け垣

リフォーム前の生け垣リフォーム前の生け垣

玄関、門扉がある道路側には大きく伸びた植木があります。
葉や枝が少し伸びていて、ボリュームがありますね。
あまり大きくなりすぎると道路側を遮る要因のひとつにもなりますし、景観上あまりよくない状態です。


リフォーム前の生け垣リフォーム前の生け垣

隣家との境にも途中まで生け垣があります。
庭から見ると大きくなった生け垣で閉鎖的に感じますね。


リフォーム前の生け垣

勝手口がある裏側にも大きくなった生け垣があります。





庭の生け垣を撤去

生け垣の後にフェンスを立てる際に、生け垣の根が邪魔になるため、今回は根までしっかり取り除くことにしました。
植木の根は長年の間に四方に張り、近くにあるブロック、水道配管、雨水配管、汚水は移管などに絡んでいることがあり、根を重機で掘り起こして破損することもあるので、作業は慎重になります。


庭の生け垣を撤去庭の生け垣を撤去

まず、生け垣を撤去するための最初の工程として、枝葉を落としていきます。
こうすることで、重機作業がしやすく根元の部分も確認しながら進められます。


庭の生け垣を撤去庭の生け垣を撤去

落とし終わった枝葉を撤去した後は、重機を入れて根ごと掘り起こします。
近くにあるブロックを壊さないように慎重に根を掘り起こしていきます。


庭の生け垣を撤去

道路に面した生け垣を全て掘り起こした様子です。
長年の間に成長した根の部分がよくわかりますね。
庭の生け垣がなくなっただけでこんなにもすっきりしました。
のちほどここに新しいフェンスを施工します。
次は門扉前の植木を取り除く作業に進みます。





門扉前の植木と残りの生け垣を撤去

門扉前の植木と勝手口側の生け垣を取り除く作業に入ります。


門扉前の植木と残りの生け垣を撤去門扉前の植木と残りの生け垣を撤去

こちらは植えられているスペースが狭いため、重機では作業ができません。
周りのブロック塀など壊さないように人力で門扉前の植木を取り除いていきます。
大変でしたが、できるだけ植木や草花の根も掘り起こして取り除きました。


門扉前の植木と残りの生け垣を撤去門扉前の植木と残りの生け垣を撤去

道路側と隣家側の植木を根ごと取り除いた後は、勝手口側の垣根も重機で慎重に掘りながら取り除いていきます。


庭の生け垣を撤去

勝手口側はお家との距離が近いので、すべて重機では取り除けません。
重機で入れない場所は人力で掘り起こして取り除きます。






土留めと基礎ブロック

お客様宅の地面がブロックより高いということがわかったため、今回は、ブロック上では無く、基礎ブロックを使用してフェンスを立てることにしました。


土留めと基礎ブロック土留めと基礎ブロック

お客様宅の地面がブロックより高いため土が少し崩れている状態でした。
そこで土留めをしてフェンス用基礎ブロックを埋め込みました。


土留めと基礎ブロック

庭の土もブロックの上ギリギリの状態なので、少し土をすき取ることにしました。



土留めと基礎ブロック土留めと基礎ブロック

庭側も基礎ブロックを使用してフェンスを立てる予定です。
フェンスが立つ位置を確認しながら、人の手で基礎ブロックを埋めている様子です。




フェンス柱立て

フェンスには目的に応じていくつかの種類があります。
庭側フェンスは道路からの視線を遮りながらデザイン性の良いタイプ、勝手口や隣家側は主に境界を意識させるようなタイプという具合にフェンスの種類を分けて取り付けることにしました。


フェンス柱立て

庭側と勝手口側のフェンスが入荷しましたので、基礎ブロックにフェンス柱を立てていきます。



フェンス柱立てフェンス柱立て

勝手口側は白いフェンスをお客様が選ばれました。
まずは勝手口フェンスを支える柱を立てていきます。


フェンス柱立てフェンス柱立て

庭側のフェンスはシルバー色の柱で立てていきます。




ポストと表札取替

建材はたくさんあるため、私どもでは全ての商品を確認できないのと仕入れもできません。
そこでお客様に商品を支給していただければ、施工もしております。
今回はお客様ご用意のポストと表札を取付いたしました。


ポストと表札取替

ブロック塀に埋め込タイプのポストでしたが、取り出しフタが壊れているためフェンスの工事と合わせて取り替えすることにしました。



ポストと表札取替ポストと表札取替

既存の埋め込ポストを取外してモルタルで埋めました。
モルタルが固まるまで木の板で押えておきます。


ポストと表札取替ポストと表札取替

ポール立て式のポストはお客様の方で用意していただいたものを使用しました。
メタリックなデザインで取り出しやすいタイプのポストがあらたに設置できました。
表札もお客様の方で用意していただいたものを使用し、ブロック塀に張り付け固まるまで緑色のテープで固定しています。




門扉ハンドル取替

今度は破損していた門扉ハンドルを取り替える工事の様子です。
門扉を取り替えるより、部品があればハンドル部分を取り替える方が安価に済みます。
門扉のハンドルがあるかどうかを確認したところ、製造中止ですが部品の在庫があることが分かりました。
今回はそれを取り寄せて取り替えすることができました。


門扉ハンドル取替門扉ハンドル取替

こちらの白い門扉はハンドル部分が壊れていました。
表の形状はこんな感じです。
鍵をかけられる部分もありますが、ハンドルが壊れているのでこれでは機能しないですね。


門扉ハンドル取替門扉ハンドル取替

裏からみた門扉の形状はこんな感じです。
まずは、破損しているハンドル部分を解体することからはじめます。


門扉ハンドル取替門扉ハンドル取替

取付部分の門扉形状を確認した後に、ハンドル部品を取り寄せしました。
こちらは生産中止しておりましたが今回は、まだ在庫があったので良かったです。


門扉ハンドル取替門扉ハンドル取替

新しいハンドルの取り付けが完了しました。
開け閉めがラクになり、鍵もかけられるようになったため、安心ですね。
ハンドルを替えただけですが、見た目も以前より良くなりました。




リフォーム工事完了

最後にフェンス本体を柱に取り付けて工事完了です。
完成したフェンス、ポスト、表札、門扉ハンドルなどご覧になり、とてもお喜びでした。
また、これからお客様自身で庭を作って行くそうです。
芝生を敷く、ブロックや砂利でアクセントを付ける、家庭菜園を始める…と色々な事をお考えのようです。


リフォーム工事完了

以前の生け垣からフェンスへ取替えました。
とてもスッキリし明るくなりました。
お客様にも大変喜んでいただけました。



リフォーム工事完了リフォーム工事完了

道路や隣家側見るとフェンスの隙間と高さにより、視界を適度に遮断できています。
庭から見ても道路や隣家側はほとんど気になりません。
前の生け垣に比べ庭が明るく、広く感じますね。


リフォーム工事完了リフォーム工事完了

勝手口側も柱にフェンス本体を取付けて完了しました。
土留めをして土崩れも無くなりスッキリしましたね。


【リフォーム概要】
■所在地 :千葉県木更津市
■施工期間:9日間
■概略費用:約100万円
右この施工例の詳細はこちらから代表ブログでチェック
お問合せ

千葉中央ビルダーネットのロゴ

千葉中央ビルダーネットはトステムフランチャイズチェーンの「藤野トーヨー住器」が運営する地域の優良工務店ネットワークです。

千葉中央ビルダーネットでは、地域でまじめにがんばる優良工務店の施工例や最新イベント情報を紹介しています。


提供:ホームページ制作SEO対策担当e売るしくみ研究所